青い薔薇 前編
*****30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい*****
あの後サンジはゾロと何を話したのか、どうやってゾロを見送ったのか、ぼんやりとした記憶しか残っていなかった。そしてそもそも、あの時の記憶は「本当に起こったこと」なのか?とさえ思えてきたのだ。
電話してみるか...。そう思ったがサンジは未だにゾロの番号を訊きそびれていたことに改めて気がついた。まぁ、緊急の連絡なんてそうそうないからいいと言えばいいのだが、やっぱり知っておいた方がいいだろう。次会ったとき訊いておこう、と思った。
火曜の夜。いつものように店が開きサンジは持ち場につく。ゾロは今日はどの服を着てくるだろうか?なんてつい考えてしまう。そのうち客からもらったネクタイなんか締めてきたりするんだろうか?
「まだ自分でろくに結べもしない癖に」
ぼそりと口にしながら、グラスの曇りがないかチェックしていると、シャンクスが近づいてきた。
「よっ、サンジ。お前、何かあったか? ふぅむ...さては女か?いや違う...これはただ事じゃないぞ」
何か顔に出てるのか?と一瞬サンジは焦ったが平静を装い話しに乗るフリをした。
「チーフ、俺が女ごときでどうにかなると思ってるんスかぁ?」
「ふん、お前は女の扱いは天下一品だし女に溺れるヤツじゃないよな...。じゃぁ一体誰がお前にそんな顔させる?」
「どんな顔です?」
「心丸ごと持っていかれてるって顔だな、ハハハ」
今日はこれくらいで見逃してやる、とさも得意げに言いながらシャンクスは去っていった。彼は何もかも見抜いているのだ。そうだ、"俺の心はここにあらず"。サンジが一番よくわかっていることだった。
(相手がアイツだって知ったら...チーフ何て言うだろうな)
********************
ゾロは出勤するとキッチンへこっそりやってきた。サンジは顔が緩みそうになるのを堪えて、でもこの間の事があるから何となく気まずくて、笑顔がうまく作れなかった。
「サンジ....」
「あぁ、おはよう」
「.....何か怒ってるのか?」
「え?いや別に」
「様子が違うから...」
「いや...そのお前こそ...」
「俺が何だって?」
「....怒ってるかと気にしてたんだ...」
最後は消え入りそうな声になりながらサンジは思いを必死に伝えた。ゾロは不思議そうな顔をした。
「何で俺が怒るんだ」
「だって...この前...お前に...」
「何だ」
「あぁ、だからさ、俺お前にキスしただろ」
『キス』の単語だけが取ってつけたみたいで、何となく声も震えてて、上擦りそうになって、サンジは言ってみたものの恥ずかしくなってしまった。思わず目線を下げてしまう。
「あぁ....あれか...」
「.....(お前にとっては大したことないのかよ?)」
「あれって、俺が怒らないといけない事か?」
「え...?」
「そんなこと心配してたのか。俺は別に怒ってない」
何となく棒読みっぽい、ぶっきらぼうな言い方だった。まるで心がこもってない....そう思ってサンジはゆっくり視線を上げてゾロの顔を見た。
(ゾロ......?)
口をきゅっと結んでまるで違う方向を見ている。視線も落ち着かない感じだ。ゾロのそんな姿を見ていると、サンジの胸の辺りにチリチリとした何か得体の知れないモノが覆いかぶさってきた。改めて確認するように言う。
「怒ってないんだな...?」
ゾロは黙ってうなずいた。そしてこっちを見ずに手振りだけで、仕事へ戻ることを告げた。
********************
「よっ、色男。その後進展したみたいだな」
「チーフ...いきなり何を....」
サンジは磨いていたグラスをもう少しで落とすところだった。
「目が違う。この前は何だか虚ろだったが、今は精気みなぎる若者の目だ。いいねぇ、やっぱりそうでないとな。ただあんまり相手を翻弄するんじゃないぞ」
「からかわないで下さいよ〜。まだチーフのような百戦錬磨じゃないんですから」
「そうか、やっぱりそれは恋する男の目だったか」
「うわ....」
シャンクスにまんまと誘導されて「今恋をしてます」と言ってしまったようなものだった。チーフがこれだけで引き下がるはずもなく、また不意を突いて色々引き出そうとしてくるだろう。知らない相手ならまだしも、同じ職場の男の名前を知られるわけにはいかなかった。サンジとしては、ここは秘密を通すしかない。
こうしてシャンクスは時々やってきては面白い情報をくれたり、時には悩みを聞いてくれたりするのだ。ただしどんな時も油断は禁物だ。
木曜日。先週の売り上げが発表された。だいたい5位までは同じような顔ぶれだが、その下は入れ替わりが激しい。定着しないで上にも行けない者は残念ながら辞めていく。食うか食われるか...厳しい世界だ。正直、よくこんなこと俺もやってきたよな...とサンジは思う。
ゾロが7位。いくらシャンクスの紹介があったとは言え、かなりの好成績だ。本人は全く興味のなさそうな顔をしていた。新人とは言え、もう周りも接し方が変わるだろう。
金曜日、サンジの記憶では、先週紹介された上客-シャンクスがゾロに引き継いだ客-が枝を連れてくるとか言っていた。ほとんど笑わずに接待していたゾロを、それほど気に入ったとは考えにくかったが、そう約束したのだとゾロが言っていた。
シャンクスも「出足は上々」と嬉しそうだった。全く惜しげもなく上客をゾロへ引き継いでいく。サンジはゾロへのやっかみとかそのうち出てくるんじゃないかと心配していたが、今のところなさそうだった。
********************
あっという間に土曜日がやってきた。サンジは店に着く前からそわそわして仕方なかった。今日こそゾロの番号を訊かないとそのままずっと訊きそびれてしまうだろう。家にいつも来るとは限らないのだから。
キッチンで準備をしているとゾロがゆっくり近づいてきた。以心伝心か?とサンジは内心ほくそえむ。
「これ...渡そうと思ってたんだが」
「何....?」
小さく折りたたまれて長い間どこかに入れっぱなしだったかのようなメモ用紙だった。開くとそこには携帯の番号らしき数字が並んでいた。
「俺の番号」
「ゾロ....お前...」
「お前も忙しくて上がれない時だってあるだろ。俺も客が居れば店から出られないこともあるだろうし...」
「わかった。じゃ、俺の番号も...」
「いや、お前の携帯からかけてきてくれたらそのまま登録するから」
「あ、あぁわかったよ」
ゾロはフロアに戻った。今日は先輩ホスト達とキャッチへ出るみたいだ。
サンジはさっきのゾロとの会話を反芻した。週末に俺のところへ来ることを前提で話してたように受け取ったが...それは都合のいい解釈だろうか?
いや、どう考えてもそれ以外考えられない。店を出るタイミングが合わない時でも連絡がつくように、という意味だ。つまりこれって...。
(これからも俺と一緒に過ごしてくれるってことだ。今までと変わりなく...いやそれ以上になる可能性だってありうる...)
サンジは何となく口元が緩んでくるのに気づいて気持ちを入れ直し、冷蔵庫の中身を確認し始めた。普段は何気なく見ているフルーツが、楽園の樹木に生っている禁断の果実のように思えてきた。
(俺、マジなんだな...)
サンジはここでやっと自覚した。やや遅い気もするが。
BACK←←→→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP