青い薔薇 後編

*****30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい*****



日付が変わり月曜になった。ついこの間までは、サンジは月曜が来るのが嫌いだった。ゾロが来ても月曜の夜には帰ってしまうからだ。また次の日に店で会えるのだから、と考えればいいのにそれができなかった。
でも、今週は多分1日か2日くらい、ゾロが家に戻るだけ。木曜か金曜には車で運ぶ物以外は、部屋から無くなる。

「そうだ...」

持ってきた鉄アレイを使って早速トレーニングしているゾロのところへ向かう。

「今夜は何食べたい?」
「...蕎麦」
「ソバ? 筋トレしながら言うにしては意外な...」
「ここのところずっと引越しのことばかり考えてたから、蕎麦を思い出した」
「じゃ、近所に挨拶回りとかする?」
「それは...」

新婚家庭ではないのだから、そこまですることはない。それにどうやって挨拶をするのか。「一緒に住むことになりました」じゃ近所に二人の仲を宣伝してるようなものだ。

(冗談はさておいて、蕎麦はどうしよう...豪華にてんぷら蕎麦?おろし蕎麦もいいし。まぁ買い物行って、目に付いた物で何とかやってみよう)

ゾロの方にまた視線を戻す。地味ではあるが結構きつそうなトレーニングを続けている。何事もいい加減にできない男なのだ。サンジにとって、それは尊敬に値する。ゾロは本当に努力家だ。

その後食卓に並んだのは、野菜中心豪華天ざる。いつもいつも作り甲斐がある。サンジは、ゾロの食べる姿を見るのが本当に好きだった。

********************

その週は大きな変化もなく、ただそこそこに忙しい日が続いた。一つだけ違うのは、週明けの仕事の後でもゾロがサンジの部屋に居ることだった。平日は時間がないから、休日のうちに色々作った料理を冷凍しておいたり、何か買っておいたものを食べる。作ろうと思えばできないこともないが、二人で過ごす時間を優先させたかった。やっぱり話す時間が一番大事だと考えていたからだ。

待ちに待った日曜日、いつもはゆっくり取る食事もシャワーも、さっと済ませてまずは寝る。借りてきた車で荷物を運ぶ。大した量ではない。ゾロの私物がすっかり無くなってしまった部屋に別れを告げた。

「それほど長く住んでたわけじゃないからな、意外と早く出られて良かった」
「こうして見ると結構いい部屋だな」
「うーん、失敗したかな」
「え?」
「何だ、その顔。冗談だ」
「お前も冗談なんて言うのか...」

ゾロがこの部屋に、特別な思い入れがあったというふうには見えないが、一人になれるという大事な空間だっただろう。これからは、そういう時間が減ることは否めない。一緒に暮らしてからも、たまには互いに一人になれる時を作るよう、考えていく必要はあるだろう。

(あいつはマイペースに見えて、結構他人には気を使うから...)

車を返しに行き、さぁ何を食べようかなどと話しながら二人は歩いた。こないだの蕎麦がうまかった、もう一度食べたいとゾロが言う。日が傾きかけていて、光が反射してゾロの髪がまた一段と綺麗に見える。ゾロが目を細めながら言った。

「サンジ...」
「え?」
「............」
「...な...に?」
「お前の髪...」
「俺の..?」
「眩しい」

サンジはいつも念入りに手入れをしてサラサラに保っている金髪を、ついに今日誉めてもらえるのかと一瞬でも期待した自分に苦笑した。ゾロがそんな事を言う男じゃないことくらい、わかっていたはずだ。悔し紛れにサンジは返した。

「今日の蕎麦にはネギだけだ」
「えっ?」
「それで十分だろ」
「せめて卵はつけてくれ」

フンと鼻で笑ってゾロは歩く速度を上げた。

「サンジ、たくさん作れよ」
「はいよ」

サンジは幸福感を味わいながら、少し大股歩きでゾロについていった。


BACK←←→→NEXT





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP