青い薔薇 序章
*****30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい*****
ゾロもほどよく酒がまわっているのか、少し表情がやわらかだった。言葉も普段より滑らかだ。本当は話好きなやつなのかも知れない。それとも俺に気を許してくれているのか。
水が切れそうになっていたので、新しいのを取りに立とうとしたら、ちょっと足元がぐらっときた。いや、普通に歩いていると思っていたが、周囲の景色が斜めに傾いた。
「うわっ!」
手をつこうとしたら、何もなかった.....。俺は床に転がりそうになった。
「あ...ッ...」
でも俺は倒れなかった。ゾロの腕が、いつの間にか俺のわき腹を支えていた。
「大丈夫か」
「あ〜ごめんごめん。何か、足に来てるみたいだ、ハハッ」
「座ってろ。何がいるんだ?俺が取ってくる...ん?」
「ここに...いてくれ...一人だとまた倒れるかも...知れねぇし」
「お...まえっ....」
俺はゾロの腕を捕らえていたらしい。後で思い出してかなり恥ずかしかった。
何か俺、絶対おかしかった。でも...酒のせいにして覚えてないふりをした。そりゃ、しょうがないだろ.....そうするしか。
そしてその後しばらくゾロの肩に、もたれていたことも、全然記憶にないふりをした。
酒はこういう時に便利だ。
昼過ぎまで、それでもちびちび飲みながら、駄弁っていた。
********************
日曜の夕方、というか夜。目覚める。この仕事の宿命か、起きるのは夜。新人は夕方から起きておかないと間に合わないが、NO.1、2ともなると真夜中あたりからの出勤だからゆっくりできる。俺も体験した道だ。ゾロはまだ眠そうだ。あれだけ飲んだからだるいんじゃないだろうか。
「気分どうだ?」
意外にも、ゾロがそう声をかけてくれた。
「あ...別に。普通だけど」
「そうか」
ちょっと残念そうな、ほっとしたような、そんなわかりにくい表情をしたまま、ゾロは向こうを向いてしまった。俺が、あんな風だったから?もし気まずいなら、ずっと覚えてないふりしててやるよ。俺だって、同じ気持ちだから。
「ゾロ、ほらよっ!」
全くの不意打ちで、俺はゾロへ歯ブラシを投げた。いつでも使えるように、用意していた物だ。他にもゾロ用に色々買ってしまった。買うときなぜか嬉しかった。
俺が髪を整えている時も、ゾロは手櫛で頭を適当に触っているだけだった。かなり無頓着派らしい。よく言えばワイルド系、と言ったところか。
(何か大切なことを忘れているような...)
「そうだ!ゾロ!」
「な、なんだよ急に!びっくりするだろ!」
「違うんだよ、ゾロ、ちょっとこっちへ...」
俺は自分の部屋、半分物置というか倉庫みたいになった部屋へゾロを連れて行った。
「お前、服持ってるのか?」
「服?」
「来週から店で着る服さ。まさかGパンでなんて思ってないだろうな?」
「もしかして...スーツは自前なのか?いやそうかも知れないと思ってたが」
「もしかしなくても自前さ。ほら、これなんかどうだ?」
クローゼットにずらっと並んでいる中から取り出したスーツをゾロの胸に当てた。
「もう、俺こういう服、たくさん要らないし。気に入ったのがあったら持っていけよ」
「...服のこと全然考えてなかった。悪い、買い揃えるまで貸しててくれるか」
「いいよ、やるからさ。勿体無いだろ。お前、こういう服いくらかかるか知ってんのか?」
「でも...」
「いいって言ってんだろ!何遠慮してんだよ」
殆ど身長が違わないから、多分どれもそのまま着れるだろう。
「ちょっと着てみろよ」
ちょっとシックな色の、お気に入りの中の1着を、ゾロに勧めた。しょうがないかとばかりに、ゾロはそのスーツを着てみた。
「......」
俺は言葉を失う。
いや、それほど感動するほどのことはなかったのかも知れない。でも、何だか新鮮な感情だった。心底、ゾロをカッコいいと思った。男の自分が見ても十分だった。それまで、俺の中では、シャンクスが「カッコいい男」の象徴だった。他のホスト達はまるで話にならなかった。でも今日、その思いはあっさりと塗り替えられた。
「ゾロ...似あってるぜ...」
もっと色々言ってやりたかったのに、後は言葉にならない。これなら、店に出れば誰も放っておかないだろう。きっとすぐ指名が入って、あっという間に売れっ子になるんじゃないか。よかったな。
「......」
胸が一瞬チクチクとした。いったい....?
ほんのわずかだが、ゾロの目を見るためには顔を上げなければならなかった。迷いのない、真っ直ぐな眼差し。ずっとその表情を見ていたい、と思った。
(え...?)
自分自身でその正直な感情に戸惑う。もうとっくに、気づいてるはずのその気持ちに。
その気持ちを押しやるように、もう2着のスーツとネクタイを見繕い、少々困惑気味のゾロへの餞別にした。
BACK←←→→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP