すり抜ける風
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
普段、夜の街で働いているせいだろうか、学生や小さな子供連れが大勢歩いている風景が、新鮮に見える。サンジはゾロと二人で、こうして時間に縛られずにただ歩いていることが、この上なく幸せだと感じている。
だいたい、買いたい物が何だったのか、忘れてしまっていた。ゾロも同じような気分なのか、いつもの眉間の皺も緩んでいて、優しい表情を見せている。優しい顔も、厳しい顔も、そして....他にも色々あるが、サンジはゾロのどの顔も好きだった。そんなことを考えているだけで、頬が緩んできてしまう。
「何、ニヤニヤしてんだ?」
「え?そんな顔してたか?」
「おめぇのことだ、どうせヤラシイこと考えてたんだろ」
ゾロの視線の先には、いかにもサンジが好みそうな、スレンダー美人が歩いていた。それにも気付かなかったなんて、サンジらしくない。
「あーあ、俺ヤバイかも....」
「何がだよ?」
「おめぇのコト考えてただけなのに、あんなキレイなコ、見落としちまうなんてよ」
「.....アホ」
「何とでも言え」
「ホスト辞めてから感覚鈍ったんじゃねぇのか?こういう時こそ、あちこち目を配って勘を取り戻しとけ」
「....おめぇがそれを言うか」
「俺は現役だからな。ほっといても向こうから女が寄ってくる」
ゾロはニヤリと笑いながら言い放った。
「そういう俺様なトコ、変わんねぇのな」
「一人くらい、女にチヤホヤしねぇキャラが必要だろ?」
「多少でも自信がねぇとできねぇけどな」
「自信か....。俺はよくわかんねぇけどな」
「男の俺から見ても、イイ男だぜ」
「....おめぇの意見は、もう参考にはならねぇだろ」
「なんで?」
「そんなの.....」
「....俺がおめぇに惚れてるから....だろ?」
「.....アホ」
殊の外嬉しそうに、サンジがゾロに寄り添ってくる。それをかわしながらゾロは、足を速めていった。
曲がり角に出て、人の流れが少し途切れた。やっと歩きやすくなった。サンジはそっとゾロの手を取ろうとしたが、気配を感じたゾロは、その手を引っ込めた。
突然、ゾロの足が止まった。
「?」
「......」
ゾロの視線の先には、こちらをじっと見ている少年が居た。知り合いなのだろうか?サンジが訊こうとした時、ゾロは何事もなかったかのように、歩き出した。その少年の居るところとは逆の方向へ。
BACK←← →→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP