すり抜ける風


 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***



「ゾローーーー!!」

少年がすごい勢いで走ってきた。間違いなくゾロを追いかけてきている。

「ゾロ、呼ばれてるぜ?」
「ほっとけ」
「でも、こっちへ向かってきてるけど」
「あーあ...走れば逃げれるけど....今走りたくねぇ」
「あいつ、何か嬉しそうな顔してるぜ?いいのか待ってやらなくて」

その嬉しそうな顔で、ゾロの名を大声で呼びながら走ってくる少年を、待つこともせず、ゾロは歩き続ける。このままだと確実に追い着かれることが分かっているのに。

一体誰だ、アイツ?サンジは胸騒ぎを覚えた。

「ゾローーーー!!」

ついにすぐそこまで追い着いてきた。

「ゾロ!やっと見つけた....」
「........」
「何で、何で...勝手にいなくなったんだ!」
「...........お前にイチイチ断る義理はねぇぞ」
「いつも一緒に居てくれたじゃねぇかよ」
「おめぇが勝手に居ただけだろ」
「電話かけても、つながんねぇし」
「番号変えたからな」
「いつの間にか引越してたし!!」
「だいたい何で俺の家、知ってんだっ」

何なんだ?サンジの胸騒ぎはさらに激しくなる。だいたいコイツは誰なんだ?

サンジはとりあえず、二人の話が終わるのを待とうと、シガレットケースを取り出した。

「いいんだ、ほっておけ」
「でも、ただごとじゃねぇぜ?ソイツ」
「いいんだよ」
「よかねーぞ!俺はずっとゾロのこと探してたんだぞ!」
「探してくれと頼んだ覚えはねぇ」
「ジムのヤツらに訊いても、皆知らねぇって言うし、俺、どんだけ心配したか!」
「...」
「ジム?」
「....」

サンジは、まだゾロが店に来て間もない頃、話していたのを思い出した。前の職場だったスポーツジムの同僚や後輩から、ストーカーまがいのことをされていたという。ただゾロ本人にその自覚がなかっただけで。

ふーっと煙を吐き出したサンジに、今度はその少年が話し始めた。

「なぁ、そこの変な眉毛のヤツ....ゾロとどういう関係?」
「んだと?」
「俺はずっと前からゾロを知ってる」
「初対面の相手への口のきき方、知らねぇのかてめェ?」
「.......あ、悪ぃ」
「サンジ...コイツはな...」
「俺、ルフィっていうんだ。ゾロの親友だ」
「誰が親友だ?勝手にくっついてきてんだろうが」
「あんなに仲良くしてくれてたのに、何でそんな冷たいこと言うんだよ!」
「勘違いすんな。お前は客で、俺はあそこのスタッフの一人だ。親切にはしたが、仲良くした覚えはねぇ」


BACK←← →→NEXT





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP