すり抜ける風
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
「おい、ルフィとか言ったな?」
「あぁ、そうだ」
「おめぇがどれほど昔からゾロを知ってたかなんて、俺には関係ねぇ」
「........」
「いいか?今はな、ゾロは俺と一緒に暮らしてんだ。おめぇが何と言おうと、コイツは俺のモンだから、諦めろ」
「......そんなことで、諦めるかよ」
「はァ?普通諦めるだろ」
「連れ戻せば済むことだ」
「サンジ、まともに取り合うな。ヤツに常識は通用しねぇ」
「......ゾロも、いい加減教えろよ。このルフィってヤツと、どういう関係だったんだよ」
「だから、俺がジムで働いてた時の、常連だ。それだけだ」
「ヤツはそう思ってねぇみてぇだぜ?」
「そんなの俺の知ったことか」
ルフィは二人の会話を聞きながら、何か言おうとしている。
「............俺が」
「ん?」
「俺がゾロに告ったんだ」
「.....」
「....」
ふぅ、とゾロは溜息をついた。
「その後も、ゾロは俺に同じように話してくれたし、優しくしてくれてたから。付き合ってくれると思ったのに」
「客だから、親切にするのは当然だろ」
「俺は本気だったんだぞ」
「悪ぃが、俺は...」
「じゃ、嫌いだってハッキリ言ってくれよ」
「ルフィ....」
「...嫌いじゃねぇんだったら、まだチャンスあるよな?」
「残念だが...」
サンジはイライラが募っていった。
「常識通用しねぇっつっときながら、何ウダウダやってんだよ、ゾロ!まだチャンスあるって思ってる、その能天気野郎にガツンと言ってやれ!」
「...........」
「何だ?どうしたってんだ?」
「駄目だ....」
「あァ?」
「コイツには....どうも言えねぇんだ」
「.........」
「何つーか....強く言えねぇ何か、そういう空気を持ってやがる」
ゾロをここまで弱気にしてしまう...いや弱気というのとは少し違う。ゾロの勢いを殺してしまう、と言うか。
天敵、とでも表現したらいいのか。喧嘩にもならねぇ感じだ。
サンジが少ない情報で分析していると、ゾロが口を開いた。
「俺は今の生活が気に入ってるし、仕事を変える気はない」
「じゃ、ゾロ...連絡先くらい、教えてくれよ」
「まぁ、そのうちにな」
「そのうちじゃ駄目だ!また会えなくなるじゃねぇか!」
「別にそこまでして会わなくても」
「ヤダ!俺またゾロに会いたい!」
ルフィの声がどんどん大きくなる。道行く人が時々こちらを見ている。
BACK←← →→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP