すり抜ける風
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
「ゾロ...店の場所ならいいんじゃねぇの?」
「仕方ねぇ...」
「店?どんなとこ?」
「.......ここだ」
ゾロは、店の名刺を取り出してルフィに手渡した。店名と住所と名前が入っているだけのものだ。客に渡す時は相手の名前を入れたり、携帯の番号やメアドを書いたりもする。
「.....ゾロが...ホスト?」
「意外だろ」
「いや、ゾロってカッコいいからな」
「....はぁ...」
「そっかぁ...ホストか....」
「どうした?」
「いや何でもねぇ。俺の周り、結構ホストやってるヤツ多いんだよ」
「そうなのか?」
「うん...。そんなに面白ぇ仕事なのか?」
「まぁ....そういう時もあるが...決して楽な仕事じゃねぇぜ」
「俺の兄ちゃんもそう言ってたな」
「ん?」
ルフィは名刺をポケットに入れると、ニッと笑って言った。
「今度店に会いにいくから」
「普通に来ても入れてもらえねぇと思うが...ま、店に電話しろ。俺の手が空いてたら、ちょっと抜けてやるから」
「良かった...やっぱりゾロはいいヤツだな」
「ったく、面倒だけは御免だぜ?」
「分かってるって」
やれやれと言った表情で、ゾロはサンジの方を見た。ルフィもそれに気付いて言う。
「あ...さっきはゴメン!え...っと」
「サンジだ」
「サンジ。俺、ゾロのこと諦めてねぇからな」
「まだ言ってんのか....コイツ?」
今度はサンジがゾロの方を窺う。ゾロは苦笑するだけ。
サンジは、ゾロがルフィを拒絶できない訳が、少しだが分かった気がした。
*********
「あーあ、何か嵐みてぇなヤツだったな」
「.....悪ぃな」
「おめぇのせいじゃねぇだろ」
「...俺、どうしたらいいんだ」
「どう....って?何もしなくていいんじゃねぇの?」
「ほっておけばいいって思うんだが...」
「........ほっとけない...んだろ?」
「.....面倒臭ぇよ...マジ」
「まぁ、悪いヤツじゃなさそうだしな」
「あぁ...悪気もねぇしな」
「....結構気に入ってんだな」
「え?」
「おめぇのことだ、他の客よりも優しくしてやったんだろ」
「俺は、分け隔てしてねぇが」
「可愛がってたんじゃねぇのか?....アイツ....ルフィがあんなに懐いてるとこ見る限り、『普通に接してた』っていうの通用しねぇよ」
「懐くっていう表現、当たってる。子供とか、犬とか....何でかわかんねぇけど....よく懐かれる」
「気付かねぇうちに、優しくしてやってんだよ...だから」
「ん?」
「あんなに、ゾロのこと何度も呼んで追っかけてきたんだろ」
「バカみてぇに大声出しやがって」
「....ゾロ、逃げるとか、諦めさせるとか....ちょっと無理っぽい相手だな、アイツ?」
「常識がまるで通用しねぇ」
「次会う時さ、メシでも一緒にどうだ?気が済むまで付き合ってやれ」
「サンジ....」
「アイツに告られて、きっぱり断らなかったおめぇにも、責任あるぞ」
「あのなぁ...俺、いくら考えても告られた覚えねぇんだけど」
「はぁ?」
「まぁ、いつもくっついてきてたりはしたが...」
「そうか....」
告られたかどうかより、"いつもくっついて"ということの方が、何となく胸がざわつくサンジだった。
BACK←← →→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP