すり抜ける風


 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***



それからサンジの容赦ない打ち込みが続き、二人の喘ぎと呻き声、そしてベッドの軋みの音が重なった。やがて激しい呼吸音だけになった。

「シャワー、行く?」
「あぁ...」
「俺が全部洗ってやるから」
「自分でする」
「やってやるから....」

相変わらずなやり取りをしながら、バスルームへ向かう二人だった。

*********

連休最終日。疲れが癒せたはずが、いつもより疲れた感じがする。目覚めたゾロが洗面台の鏡の前で歯を磨きながら顔をしかめる。

「腰、痛ぇ....」
「ほう、そりゃヤリ過ぎだな」

サンジがニヤニヤしながらキッチンから顔を覗かせる。

「てめェのせいだろうが」
「ちゃんとおめぇの許しをもらってから突っ込んだぜ?」
「おめぇな....突っ込むとか言うな!」
「何を今さら....」
「今日は、ぜってー何もするなよ!手ぇ出してきたら、その手首へし折ってやるからな」
「俺、仕事クビになるじゃねぇか。一生食わせてくれんのか?」
「どこぞで野垂れ死にやがれ!」
「グサッ....俺、捨てられんの?」
「誰かに拾ってもらえ」
「本当にいいのかよ?」
「あァ?」
「すんげぇ絶倫な野獣みてぇなヤツに目ぇ付けられるかも....いや、どうせなら若くして資産家の未亡人になった絶世の美女に見出されて....」
「三流小説の読み過ぎだ」
「とにかくな!俺を捨てたら、ぜってぇ後悔すんぞ!」

ゾロはそれには答えず、歯磨きを再開した。馬鹿に付き合ってられるか、というその態度がサンジを苛立たせる。それがこちらにも伝わってきて、ゾロは面白くて仕方なかった。

「心配すんな。俺は後悔しねぇ」
「何の未練もねぇってか?」
「捨てるなんてありえねぇ」
「え?」
「...おめぇは俺の所有物じゃねぇからな」

二人の立場は今までも、これからも対等なのだから。

*********

夜。サンジはゾロの言葉を思い出していた。"今日は手を出すな"と言われたことを。しかしサンジは素直に従うつもりはなかった。ゆっくりできる時間と、二人で過ごせる空間があって、何もするなという方が所詮無理な話なのだ。

食事も入浴も済み、後は寝るだけ。そして就寝にはまだ早すぎる時間。サンジがゾロの方を見ると、彼はソファに座って何やら本を読んでいるようだ。足を床から浮かせた状態で、錘を巻きつけた足首を曲げ伸ばししている。よく見ると、手首にも錘を巻いてある。

無駄にできる時間など、持ち合わせていないのだ。

じっとりとしたサンジの視線に気付いたゾロが、本から目を離さないまま言った。

「いい加減慣れろよ」
「....へっ?何が?」
「何を今さら、俺に見惚れてる?」
「なっ....何だよてめっ....別に見惚れてなんか」
「じゃぁ....その舐めるような視線は何だ?」


BACK←← →→NEXT





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP