すり抜ける風
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
こうして気が付くと、またサンジはルフィの不思議な磁力に引き込まれ、自ら面倒臭い状況に持っていってしまった。ゾロと二人でゆっくりする時間を犠牲にしてしまうことになったのに後から気付いても、もはや手遅れだった。
*********
サンジとゾロは、店を出るとルフィを連れて部屋に戻ってきた。今日はどんなご馳走にありつけるのか、目をキラキラさせながら、キッチンでいそいそと働くサンジの背後で立っている。
「おい、邪魔だ。そんなヒマあったらゾロを手伝え。そこのカウンタに食器を並べるんだ。いつもよりたくさん要るんだからな」
「おー!分かった」
「こっちは俺がやる。テーブル拭いて、コレ、並べといてくれ」
ゾロがダスターやら箸やらスプーン、グラスを置いたトレイを指差して言った。ルフィはおし!と一人納得してゾロの指示通りにする。
普段の2倍近い量を調理していると、時間も余分にかかる。もしこれが毎日だと、結構な運動量になる。ゾロと暮らし始めてから、サンジは腕も腹も少し筋肉が増えた。これがさらに増えることを想像してみた。
(絶対無理だな....俺が壊れるよ)
ありもしない可能性を考えて、サンジは思わず笑ってしまった。しかしそんな恐ろしいほどの食欲を持つルフィも、たまに来る程度なら別に悪くないとサンジは思っていた。反面、ゾロは少し冷めた表情でルフィを見ている。さすがのゾロも、今日は疲れてて余裕がないのだろうか。
「ホレ、できたぞ」
「いやっほーーっ!旨そう!早く食おうぜ!」
箸とスプーンを握り締めてルフィが騒ぐ。
「こら、真夜中だぞ。ちょっとは静かにできねぇか!」
「....ゴメン」
「黙って無くてもいいけど、ちょっと控えめに喋れ」
「うん、分かったゾロ」
「いただきます」
「いっただきまーす」
「どうぞ」
たくさん料理して、ずっと味見したり匂いをかいでいたら、それだけでおなかが一杯になってしまったサンジは、少しずつ箸を口に運びながら、ゾロとルフィが食べ進む様子を眺めていた。
美味しい物を食べられる幸せ。
それよりも、美味しい料理が作れて、それを美味しいと言って喜んで食べてくれる人が存在する幸せ。
旨かった、また食べたい、と言われる喜び。
これに勝るモンなんて無いじゃねぇか?と思う。
サンジの至福の時であった。
*********
またしてもルフィは、ゾロと寝ると言って聞かない。さすがのサンジも、何でも言いなりになんてならない。
「前のは特別。今日はコッチで一人で寝ろ。一人なら充分広いから」
「サンジはいつもゾロと寝てるじゃねぇか!今日は俺に貸してくれ!」
「ゾロはモノじゃねぇ!」
「俺、ゾロのこと好きなんだ。だから一緒に寝たい」
BACK←← →→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP