すり抜ける風
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
「余計駄目だ!何だルフィてめェ、言ってる意味分かってんのか?」
「ゾロの横だと、何かすげェ安心するんだ。サンジだって、だから一緒に寝てんだろ?」
「............おめぇの言葉、どこまでマトモに受け取っていいんだ?おいゾロ、コイツは天然なのか?それともすっげー計算して言ってんのか?」
「..........俺にも分からん」
「何だよ、てめェ、コイツと毎日一緒に居たんじゃねぇのかよ?」
「そんな、俺は他人の思ってることなんて興味ねぇし、考えるのも面倒臭ェ」
「.....ルフィはお前と寝たいって言ってんぞ?今日は断るんだろうな?」
「あ?どうせすぐ寝入るんだから、誰が隣に居ようが関係ねぇが」
「.......お前ら、何か....マトモに考えてる自分がアホらしくなってくる」
もうどうでもいいや、とサンジは前回同様、ゾロと普段寝ているキングサイズのベッドを明け渡した。今夜も一人さびしくセミダブルの方で一人寝だ。
と、そこへサイドテーブルにあるサンジの携帯が鳴った。
「はい?」
『あ、ごめんもう寝てたか?』
「....いや、これから寝ようかと」
『弟がそっちに居るんだろ?』
「あぁ....居るけど」
『迷惑かけてんじゃねぇか?』
「いや...と言いたいとこだけど、そこそこ...な」
『いつか礼させてもらうよ』
「いいよ、そんなことは...お互い様っすよ」
『悪いな』
「ところで今、どこっすか?」
説明された場所は、サンジ達の部屋から近いところだった。
「今から帰るの大変っしょ?ウチ来ていいっすよ」
『俺まで世話になるわけにはな.....』
「お守役ということで」
『....じゃ、ちょっと寄らせてもらうよ』
「待ってますよ」
やれやれ、これでルフィの世話から解放される....というサンジの考えが正解だったのか、それともそれは甘かったのか。それよりも、何か大事なコトを忘れてはいないか?サンジは何かが胸にひっかかったが、さして気にもとめなかった。
「おい...誰か来るのか?....エース?」
「エース来るのかっ??!!」
「今、客と別れて帰る途中だって」
「良かったじゃねぇか、ルフィ」
「うんうん!今日はいい日だなー!」
「えれぇ喜びようだな」
「で、泊まっていくのか?エースは」
「あ?」
そうだった。今エースが来るということは、そういうことになる。
「まさか、この時間からルフィ連れて自分の家に帰るのって大変だろう?」
「そ、そうだよな」
「じゃ、俺がサンジの方へ移るから、お前は兄貴とここで寝ろ」
「ヤダ!俺はゾロと寝る!」
「じゃ、エースはどうするんだ!」
「んなの、そっちでサンジと寝ればいいじゃん!」
「バカ!そんなこと出来るわけねぇだろうが!」
「.......へっ?何で?」
「何でって.....」
以前、この部屋に泊まりにきたエースがサンジにしたコトなど、ルフィが知るはずもない。
BACK←← →→NEXT
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP