すり抜ける風


 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***



「サンジ....そんな"諦めた"みてぇな顔、すんなって」
「..........もう希望がねぇんじゃ、しょうがねぇよ」
「今だけでいいからさ、俺を好きでいろ」
「なっ.....」

(お、俺....口説かれてるぅぅぅ??)

"悪くねぇ"って....一瞬でも思った俺を許せ、ゾロ。

まるで砂の山のように。
サンジの理性を司る何かが、もろくも崩れていく。

あの日の二の舞。

サンジの両腕の抵抗が弱まったのを確認すると、エースは手の力を緩めた。さきほどまで掴んでいた、サンジの腕に薄っすらと朱い跡がついている。

「悪ぃ....痛かっただろ?」

その色の変わった部位に、エースが口付けた。サンジは妙に落ち着かない感じがしてきた。ふわりと落ちてくる、艶のある黒髪に思わず視線をやる。

「エース....」
「そんな声で、俺の名前呼んでくれんのか?」
「別に、俺は....」
「サンジ」

サンジの肩にエースの唇が触れた。そして背中には、エースの腕が回される。

大切にされている。そう錯覚してしまうような抱擁。

(駄目だ....マジ落ちそう....)

「そんな顔して....俺、今冗談とか受け止める余裕ねぇからな?」
「エース...やっぱり....止めよう。今なら間に合う」
「何に間に合うって?何を止めるって?サンジ、俺のこと嫌いなのかよ?」

実を言うと究極に答えにくい質問だった。

「...いいよ、答えなくて。俺、サンジにあの時嫌われたからさ。今さらどっちでもいいんだ」
「俺も、もうどうでもよくなった」
「.....サンジ」
「....」
「何で....嫌いなら俺をここに呼んだんだ?何で俺と居るんだ?」
「本当は俺じゃなくて....」
「....ふーん。何、少ねぇ脳みそでアレコレ考えてんだよ。俺がゾロに手ぇ出すのがそんなに嫌か?身を挺して阻止してるつもり?」
「ヤツを守れるのは俺だけだから」
「今は....俺の弟が守ってるから心配すんな。ああ見えて、結構シッカリしてんだ」
「....大いに心配だ。ずっとゾロを連れ戻すってわめいていたんだからな」
「ちゃんとルフィには言い含めてある。ゾロのことは諦めろってな」
「へぇ....何かピンと来ねぇけど」

(サンジのヤツ、単純バカだと思ってたけど、簡単に信用しそうにねぇな)
(エース、何たくらんでる?まさか俺を足止めして、逆にルフィをけしかけてるんじゃねぇだろうな?)

エースとサンジ、二人の腹の探りあいはしばらく続く。

*********

サンジはまた抱き締められる。僅かにエースの呼吸が速い。サンジの耳元でまた囁く。

「お前も楽しめよ」
「ヤメろ...」
「いい加減素直になれ」

(そんな顔されて、引っ込みつく訳ねぇだろうが?)

さっき、確かに"落とした"感触があった。ただ一つの例外を除き、エースは今まで男も女も落とせなかったことなどない。

そう"あの時"、結局サンジを完全には落とせなかった。

ゾロの存在は偉大だ。


BACK←← →→NEXT





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP