すり抜ける風


 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***



「弟がお前を好きだって分かってから、譲ろうと思ったんだけどよ....やっぱり無理だわ。こりゃ兄弟で争奪戦だな」
「あァ?一体どういう神経してんだよ。あんたサンジに執心じゃなかったのか?懲りずにまた手ェ出しただろ?アイツは優しいから、すぐ絆されるんだ。勘違いすんじゃねぇぞ?」
「あぁ、確かにサンジは優しいイイ男だ。俺がお前に何かしねぇように、自分の身を挺してお前を守った。そこまで愛する男のためにできるもんかと感心したぜ。いや感動モノだな」
「てめェ、それに付け込んで....?」

ゾロの目に冷たい光が宿った。

「俺はいつでも本気の真剣勝負だ。遊び半分であんなコトできねぇよ」
「今、あんたが何言っても説得力ねぇ」
「あぁ...いいねぇ、その顔。ゾクゾクするわ」

いつの間にかゾロは体を起こせないよう、巧みに押さえ込まれていた。力では負ける気がしないはずが、エースに太刀打ちできなかった。

「エース....正気か」
「言ってんだろ、いつも本気で真剣なんだよ俺は」
「こんな風にサンジも....」
「今はアイツのことは考えるな!」

エースは噛み付くようなキスをした。

サンジにするのと同じ方法では、多分無理だと分かっているから。

「んんっ...」
「ん....っ」

こんなに激しく無理やりなのに、嫌悪感が湧いてこない。ゾロは本能的に感じ取っていた。これが多くの男女を魅了してきた男なのだと。

(このままだと、俺もヤバイ....)

「ゾロは....どっちがイイんだ?」
「....?」
「どっちもイケルんだろ?」
「.......」
「自分では分かんねぇだろうけど....どっちかっつーと、お前はネコだな」
「あァ?」
「一見男っぽいんだけどさ....このまとわりつくような体....誘い受けだ」
「一体何を言って....」
「サンジが必死で守ろうとする訳だ」
「......」

足を巧みに絡ませ、さらにエースはゾロに迫る。ゾロの手首を押さえ、またキスをする。今度は舌をねじ込んできた。

「ぐぁっ....」
「おいっ....ノリ悪いぞ....これくらい何だ」
「やめ....」

抵抗し続けるのも楽ではない。だんだん疲れてくるし気力も続かない。しかしエースに屈服する気はないゾロは言った。

「もう抵抗しねぇから、その手ェ離せ」
「おう、了解」
「抵抗はしねぇが....受け入れるわけじゃねぇからな」
「.....あーあ、サンジと同じこと言うんだな」
「俺の気が変わらねぇうちに、さっさとしやがれ」
「じゃ、遠慮なく」

さっきとは別人かと思われるくらい、熱く優しい柔かい口付けに、ゾロは惹き込まれそうになる。舌がゆっくりと入ってくると、ゾロも応じた。表も裏も舐め尽され、吸われているうちに、どんどん強い心がしぼんでいく。


BACK←← →→NEXT





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP