Debut
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
「あーあ....どうしてあれくらいで....全く相手にならないわ」
ナミのペースについて行けないと悟り、ウソップは飲むのをやめた。もう飲めないという訳でもなさそうなのに、やめるなんてどういうこと?とナミが詰め寄ったが、それでも飲もうとしなかった。
「ある意味、マネージャーの鏡ね」
そんな事を思いつつ、タクシーを降りて自宅へと歩いている。ウソップは、ナミがしっかりした足取りで歩いていくのを確認して、再びタクシーを走らせた。ナミは、部屋まで送るというウソップの言葉を制し、『じゃ、また明日〜』と軽やかに去っていったのだった。
部屋に入ると、バッグをソファにぽとりと落とし、ドレッサーの前に座った。そして携帯のバイブに気付き、取り出してみた。メール着信を知らせる色が点滅している。
『こんな時間にすいません』
とまた、丁寧な書き出しで始まっていた。色々考えた結果、少し興味が湧いたので、話だけでも聞いてみたいという事だった。
仕事は結構びっしりと入っていて、他にも予定が詰まっているらしい。メールに書かれているのは、10日程先の日付だった。さらに何日か先の日付も書かれている。幸い、ナミの外勤スケジュールと重なってはいないようだ。
文末には、彼の名前が書かれている。
(へぇ...サンジくんって言うんだ....)
「よしっ....順調順調」
サンジの提示した一番早い日程で、アポイントを取った。
「さー、忙しくなるぞぉ」
手早くメイクを落とすと、ナミはバスルームへと消えた。
****
「で、どんなヤツです?素性は...?」
「元々ウチの人間よ」
眉間に皺を寄せ、不機嫌そうに問いかけるゾロに、ロビンは努めて冷静に答えた。
二人の間に微かに険悪な空気が漂っている。
その訳は....
珍しく秘書課内で書類を作成していたゾロのデスクへ、ロビンから内線が入ったのは、コーヒーでも飲もうかと、手を休めた時だった。
『ちょっと...こっち来てくれるかしら?』
ただ事では無いと直感したゾロは、社内では滅多に着ないスーツのジャケットを椅子の背もたれから掴み上げた。そのまま肩に載せて歩き出す。
(一体何だ....)
あまり良くない話のような気がする。
秘書課のすぐ傍にある社長室のドアが、いつもより重く感じられた。次の間へのドアをノックしようとすると、中から"入って"とロビンの声がした。
「あら、怖い顔して....」
「どんな話ですか?」
「まぁ、そこに座って」
ロビンはソファを勧めた。ゾロは数秒間考えて、ゆっくりと歩き、ソファに腰を沈めた。膝の上で組んだ指の動きが、ゾロの苛立ちを伝えている。ロビンは奥へ行って一瞬姿を消したかと思うと、ワゴンを押しながら戻ってきた。
ロビンが自ら淹れたらしい、コーヒーが2つ運ばれてきた。ゾロは自分の分を受け取ると、目の前のガラステーブルに置いた。
「どうぞ」
「....いただきます」
「何から話せばいいかしらね」
「.....」
「警察へ行ってきたの」
「けいさつ?」
ロビンが外出する際は、必ずゾロが同行してきた。一体いつの間に行ったのだろうか。
「何の....ためにですか」
「私が危ない目に遭った事、全部話してきたの」
「......何で今さら」
「それがね」
腑に落ちないと言うようなゾロの目。ロビンはできるだけ丁寧に説明を始めた。
まずはこの危険な状況を少しでも改善するため。事実を知った警察も、所轄内で同じような事件が起きる事は避けたい筈だ。近隣地域ごと、見廻りを強化するとの事。さらには、社内と社屋の周辺のセキュリティを固くした事や、車に搭載している緊急連絡システムも最新のものにした事。
「今の俺では、力不足と言う事ですか?」
「いいえ、それは違うわ」
「だったらなぜ?」
「運転手を付ける事にしたの...で、私だけで何かあった時の対処には限界があるわ。だから.....」
「それじゃ、理由になってねぇ...」
ゾロの言葉遣いから、冷静さを欠き始めている事にロビンは気付いた。
「ゾロ...」
「俺はあんたを守るのが仕事で...その為に此処にいる...それを奪うのか」
「次何かあったら、あなたはきっと命を落とすわ」
「それも俺の役割だろう...問題ない」
「もう十分働いてもらったわ、感謝してる....今週をもってこの任務を解きます」
「で、どんなヤツです?素性は...?」
「元々ウチの人間よ」
「志願でもしてきたんですか?」
「いいえ....私から頼んだの」
BACK←← →→NEXT
まさかリストラ?
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP