Debut
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
それから数日後、サンジはドラマの撮影に参加した。出番が少なく一つのシーンが短いので、全てまとめて撮った。しかし全体の撮影が終了するのは、まだまだ先の事だった。
「ありがとうございました!」
「なかなか良かったわよ、サンジくん」
「また、何かあったら一緒にやりましょうね」
サンジは現場でも人気者になっていた。若手女優からも可愛がられて、少し浮かれていたサンジだったが、スタジオの隅で待っていたナミを見て思い直した。
(いや、ナミさんの方が百倍素敵だ)
「早速だけど、サンジくん」
「何でしょう」
「社長から、次の仕事の話が来てるわ」
「え?次?」
今回も単発ドラマの、やはりチョイ役だった。しかし見落とされる事の無さそうな、印象深い役回りのようだ。
「社長は本気でサンジくんを売り込もうとしてるわね」
「そうかな?」
「今から事務所に戻るから....詳しく聞いてみましょう」
社長室で、サンジは初めて正式にロビンと対面した。
「お仕事の話、全部ナミに任せっぱなしで、ご挨拶が遅くなっちゃってごめんなさい」
「い、いえ....とんでもないです」
「撮影も無事に済んで、良かったわ」
「色々、お世話になりました」
「うふふ、まだまだこれからよ」
「サンジくんには、私から簡単に話をしたわ」
ナミがそう言うと、"それなら話は早いわね"という事で、ロビンが続けた。
「是非、あなたにやってもらいたいの」
「はぁ....」
「自信が無いって顔してるけど....それは後からついてくるわ」
「今日の撮影の様子見てて思ったんだけど...サンジくんには何か才能っていうか..."華"があるわ」
「そ、そうかな...」
「ナミの目は確かよ....私が保証するわ」
「あ、でも俺、仕事持ってますし...迷惑かけると思うんで...」
「そういう事も含めて、相談しましょう」
1回限りで映画に出てみるのも、何かの記念になるだろうという気持ちでいたのだが、また続けてとなると話は変わってくる。しかし、そのサンジの方の都合をかなり優先してくれるという話だった。
「学生だって、勉強しながら芸能活動続けてる子、大勢いるわよ」
「時間的な事だけじゃなくて、俺、本当に基礎も何も無いし」
「あなたは何も心配しなくていいのよ。レッスンも付けるから」
サンジは少し考えて、でもそれほど深く考える程では無いのかも、と思い直した。
「じゃ、俺、やります」
「そう、良かったわ」
「今の仕事、続けられるんなら」
「ええ、勿論」
「早速で悪いけど...これが資料よ」
「は、はい」
「あとはナミと相談しておいて。撮影期間は結構あるから、この中の一日を使って撮ります。それだけ先に決めて、すぐ連絡くれるかしら?」
「じゃ、サンジくん....営業部まで一緒に来て」
「ナミ、後でゾロにこっちへ来るように言ってくれるかしら?」
「ゾロに?ええ、分かったわ」
「また一つ仕事をしてもらうから」
「.....?」
「ゾロがOKしてくれればの話だけど」
くすっと笑うロビン。その美しい笑顔を見て、ナミはロビンに質問しようとして、思いとどまった。
「失礼します」
「どうぞ」
「......」
「忙しいのに、呼び出してごめんなさい」
「以前に比べたら、暇過ぎてしょうがないですよ」
「あら、それはいけないわね」
「資料の整理も、デスク周りの掃除も....すぐに終わってしまったので」
「ナミからは、マネージメントについては教わったの?」
「はい、一通り」
「さすがに片手間とは言え、彼女、タレント活動しながら管理業務は無理だから、営業部の一人にナミの仕事を回したわ」
「そうですか」
「だから営業部もこれから少し、忙しくなると思うの」
「分かりました」
「で、早速お願いしたい仕事があるの」
「.......何でしょう」
努めて冷静な顔をしているが、ロビンの予想外の言葉に、ゾロは一瞬眉根を寄せた。
「ナミのマネージャーって言っても、毎日仕事がある訳じゃないし、暇な日の方が多いと思うの。あなたは仕事が出来る人だし、それじゃ勿体無いわ」
「......」
「もう一人、担当してくれるかしら?」
「もう一人??」
正直を言うと、ゾロは自分が働いている会社でありながら、自社タレントの事には詳しくない。今、名前を聞いたところで、誰だか分からないのではないか。
「新人の彼....サンジ君の....」
「うぇっっ??」
「....どうしたの?」
「あいつですか.....」
「やってくれるわね?」
「うーん....」
「できるわよね?」
「......はい」
「良かった。最初にあなたに言って良かったわ」
「?」
BACK←← →→NEXT
サンジにまた近付きました。
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP