Debut

 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***





「内部試写会の感想が集まってるわ」

事務所関係者、制作スタッフ、出演者とが極秘に参加する試写会。自社企画の映画がついに出来上がったのだ。感想を送ってもらうクローズ式の掲示板に、参加者だけが感想を書き込めるようになっている。

「良かったら、メールで送ってあげるから言ってね」

きっと評判が良かったのだろう。ロビンの顔が輝いている。

「それでね、サンジ君のこれからの仕事だけど」

突然名前を呼ばれて、サンジは少し緊張した面持ちだった。

「実はね....撮影中から、どこをどう情報が廻ったのか分からないのだけど....」

口調は困ったようにも聞こえるが、顔は嬉しそうである。

「問い合わせが何件も来てて、取材申し込みもあるのよ」
「ええっ?本当ですか?」
「仮に内部の誰かが情報流したとしても....無名なんだし、問い合わせが来るなんてちょっと考えられないんだけど」
「次にサンジくんを使いたいって考えてる、どこかがわざと流したんじゃない?」
「そうね.....口コミを使って名前を売って.....って事も充分ありうるわね」

サンジは話に乗れずに、二人のやり取りを聞いていた。そして見るとも無しに見た先に立っているゾロと目が合った。

「.....おめぇはどうしたい?」
「え?」
「誰かの策略にせよ、自然発生したものにせよ....利用すればいいだろ.....この仕事続けるなら」
「俺は....」
「言いにくいかも知れねぇが....自分の意見を持った方がいいぞ。遠慮は要らねぇ」
「あ、あぁ.....分かった」


普段あまり喋らないゾロのこの発言に、ロビンもナミも少し意外そうに顔を見合わせている。そしてロビンは、小さく咳払いをした。

「で、そういう事だから、今後の細かい事はゾロから聞いてね」
「はい....分かりました」
「スケジュール調整は、できるだけサンジ君に合わせてあげてね、ゾロ」
「了解です」
「で.....次に」

少し間を取りながら、ロビンは続けた。

「ナミには当面、タレント活動は退いてもらうわ」
「はい」
「代役で急な事を頼んで申し訳なかったけど....よくやってくれたわ。実はオファーが既に来てるんだけど、私の方で吟味してお断りしておきました。今後いいお仕事があれば、また再考します」
「はい」
「それで....ナミには私の秘書をやってもらいます」
「え.......」

事前に何も聞かされてなかったので、ナミは本気で驚いた。そして同じくらい驚いたのは、勿論ゾロだ。

「特に新しく教える事は無いけど....」
「ロビ....社長、あの」
「私に付いて来なくていいから、主に内勤になります」
「......」
「時間が許せば、身体の方も鍛えておいてね」

奥の部屋の方をちらりと見ながら、ロビンは言った。

「ゾロには」
「......」
「引き続きマネージャーを」
「はい」
「.....これから多分忙しくなるサンジ君の"専属"でやってもらいます」
「......はい」
「以上」

ロビンは立ち上がり、執務室へ戻った。残された三人は、暫く黙ったままだったが、ゾロが立ち上がり、ナミとサンジもそれに続いた。

ナミはゾロに何と言えばいいのか分からない。サンジはややこしい事には首を突っ込みたくないのか、退室しようと歩き出した。

「サンジくん....お疲れ様」
「お疲れ様です」
「営業部で待ってて....5分後にはゾロが行くから」
「了解」

サンジが社長室から出て行き、ナミはゾロと二人になった。

「別に、俺に気を遣う必要は無ぇ」
「あんたが気にしてないならいいんだけど」
「さっき社長から聞いた時は、驚いたが....それだけだ」
「本当に?」
「あぁ」
「まぁ....細かい事ウダウダ考える男じゃないもんね」
「それより....これからの事の方が大事だ」
「いつも前しか見てないのね」
「いや、横も見てるぞ」
「じゃ、何で道に迷うのよ?」
「それとこれとは....って、おめぇまた一言余計なんだよ」
「ゾロ」
「あぁ?」
「サンジくんを....よろしくね」
「....おう」
「私がスカウトしてきたんだから」
「分かってるよ」

時計に目をやり、ゾロは社長室を出て行った。営業部で待つサンジと落ち合い、簡単に打ち合わせをして終了した。

「車で送るが」
「いや....まだ早いし電車で帰るよ」
「今はそれでも何とかなるが」
「ん?」
「顔が売れたら....危険だぞ」
「そんな大袈裟な」
「ただでさえ、そんな目立つナリしてて....」

ゾロと殆ど変わらない身長だが、やや細身ですらりとしている。色白で中性的な顔立ち。金色のさらりとした髪に、青い瞳。人目を惹くには充分過ぎる程だ。



BACK←←  →→NEXT






ゾロ、ちょっとマネージャーらしくなってきたかな。





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP