Debut
〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***
「うーん.....」
(相性がいい?あの二人が?)
はたしてそうなのか。
「一度はね、ナミちゃんを担当にしようかと思った事もあったわ」
「現場では、私をサンジくんのマネージャーだと思った人もいたわ」
「彼もあなたを気に入っていたみたいだし....」
「でも、私は多分向いてないような気がする」
「そう?しっかり者だし、営業力もあるから、問題無いと思うけれど」
「それだけじゃ駄目みたいな気がするわ....」
「うふふ、じゃ、ナミちゃんも気付いたのね?」
「......ゾロの事?」
「ええ....隠れた才能が、芽を出した...って感じ」
「考えるより行動するし、大雑把なように見えて、よく何でも観察してる。人の考えてる事も掴んでるし」
「あら、私よりよく分かってるんじゃない?」
「うふふ.....」
「私は毎日長い時間ゾロと一緒に居たけど、よくは分からなかった」
「....そうなの?」
「仕事に必要の無い事は、口にしない人だったから」
「ゾロらしいわね」
「もっとゆったりと、仕事をさせてあげたかった」
「いいんじゃないのかしら?それが彼のスタイルなんだったら....」
「そうするしか....無かったのよ、きっと」
「ロビン、気にする事無いわ。あいつ、誇りを持って仕事をしていたもの」
「.....そうね。ありがとう、ナミ」
****
一旦忙しくなり始めると、しばらくはその波が止む事が無かった。サンジは発声や演技、その他様々なレッスンを受けながら、仕事をこなしていった。
女性向け情報誌のグラビアに載ってからは、さらに人気が上がり、事務所への問い合わせも一向に減らない。中高生向けの雑誌、芸能雑誌に記事が掲載されてからは、ネット上に私設ファンクラブが出来るほどになった。
「公式サイト、作りますか?」
事務所の公式サイトには要望が殺到しているとの事だった。ロビンもそれについてはよく知っていた。
「いいえ、会社としては作りません。本人が作るのだったら、公認にします」
広報課からの内線で、そう答えた。会社が手の込んだものを作る必要は無い。例え少しの内容であっても、本人が自身の手で更新していれば、その本人の様子が分かる。その方がよりファンを強く惹きつける。
****
まだサンジの顔も名前も売れてない頃は、平気で電車で帰ったりしていたものだったが、さすがに最近はそれもできず、移動手段は全て、ゾロの運転する車となった。
サンジもだんだん慣れてきて、ゾロのナビができるまでになった。
問題は、車からスタジオ、またはその逆の、僅かな移動時間にファンに遭遇した時だった。サンジ本人を目の前にして、興奮して駆け寄ってくる者が居ると、例え善意のファンであっても"危険人物"として対応しなければいけない。表現は悪いが、今やサンジは会社の商品なのだ。価値を下げないよう、大切に守らなければならない。
やはり用心棒としての経験がそうさせるのか、ゾロは僅かな気配も感じ取り、サンジを危険から守っている。徒歩での移動中は特に、神経を尖らせている。そしてそのゾロの行動すらも、ファンサイトでの話題となっているのだ。
『いつもサンジの傍に居て、邪魔、目障り』
『マネージャーも、なかなかカッコいい』
賛否両論だ。ただ、徐々にではあるが、ゾロを邪魔者扱いする意見が多く見られるようになった。どうやらその発信源は"男性ファン"のようだった。
「マネージャー、今日はどこで?」
「A社でインタビューの後は、B放送でラジオ収録1本」
「良かったぁ...俺さ、今日ちょっと目の下ヤバくてさ....」
「明日は写真撮影有りのインタビュー収録だぞ」
「うえっ....マジ?」
「ちゃんと寝てるのか?台本読み込むのも程ほどにしとけよ」
「何で分かるんだよ....俺が寝てない理由」
「今度のドラマのおめぇの台詞、結構長くて覚えにくそうじゃねぇか」
「何でそんなとこまでチェックしてんだよ」
「マネージャーだから、当然だ...あ、それから」
「何?」
「マネージャーと呼ぶな....」
「だって、マネージャーだろ?」
「そうだが」
「.......何て呼んで欲しいんだ?」
「....」
別に名前で呼んで欲しい訳ではなかった。ただ、慣れない呼び方にしっくりこなくて、落ち着かなかっただけだった。ゾロはサンジの質問には答えずにハンドルを握っている。
現場に到着し、駐車場に入った。ゾロは見事なハンドル捌きで一発でバックで停めた。確かに運転技術はしっかりしているようだ。
インタビューも滞りなく終了し、ラジオ収録も緊張する事なく、そつなくこなした。収録中は、ブースから見える位置で、ゾロはじっと見ていた。
(ひぇぇ...あれは見てると言うより"睨んでる"よな....)
BACK←← →→NEXT
意外といいコンビ?
Parallel MENU
NOVEL MENU
TOP