Debut

 〔ご注意〕***30字くらいで改行されるよう、ウィンドウの横幅を適宜縮めてお読み下さい***





「落ち着け」

ゾロはサンジの手に自分の手を載せた。恐らく前の席の二人には、バックミラー越に見られているだろうが、気にしてはいなかった。サンジはチラリとゾロの方を見やると、力なく笑った。


****


「失礼します」
「お疲れ様....二人とも」
「社長....」
「サンジ君.....ゾロも、とにかく座りなさい」

社長室に入った二人は、いつもと変わりない笑顔で、ロビンに迎えられた。

「今回の事、本当にすみませんでした」
「本当に大変だったんだから....営業部だけで対応仕切れなくて、秘書課も総出でてんてこ舞いよ」
「......」
「最近この業界もネタ切れなのか、些細な事でも食いついてくるのよね.....。ま、安上がりな宣伝だと思えばいいわ」
「.....はぁ....」

ロビンがデスクにあるノートパソコンを手に取ると、二人に見せた。

「ほら、これが例の.....」

ほんの数秒間の動画。それほど鮮明でもなく、顔ははっきりとは映っていないが、サンジもゾロも自分で見れば、それはまさしく自分達である事が分かる。

「ま、恋人同士に見えない事もないけど....これだけじゃね....」

これが車の中で無ければ、もっと鮮明に映っていただろう。サンジは改めて、自分の軽率さを反省した。そのまま黙ってしまったサンジに、ロビンは話し続ける。

「ま、こんな事はよくあるから....気にしないでいいわ」
「......」
「周りも面白がってるだけだから....。ただね世間も移ろいやすいから.....飽きて忘れてくれるとは限らない。次、同じような事が起きたら、全く違う方向へ行くかも知れない」
「.....はい」
「それだけは、肝に銘じといてね」

ロビンは視線をゾロへと移した。

「営業部の方ね、ちょっとバタバタしてるのよ....ま、いつもの事だけど」
「....はい」
「すぐ行ってくれるかしら....新しいオファーも処理しといて」
「分かりました」
「サンジ君は、まだ残っててね」

ゾロが出ていくと、ロビンとサンジの二人だけになった。

ロビンはノートパソコンを閉じると、それを片手に載せてゆったりと歩き、デスクの前で立ち止まった。

「人を好きになるのは、悪い事じゃないわ」
「....社長....?」
「できるだけ大勢の人と接して、感性を養って欲しいの」
「...はい」
「ただし、ファンを置き去りにだけは、しない事」
「.....」
「あなたがどう変化するのか.....皆が見てるわ」
「.....あの...」
「何かしら?」
「社長は.......」

サンジはそこで口ごもった。一体ロビンに何を訊こうとしているのか?自分でも、よく分からなかった。

「もし、好きになった相手とうまくいかなくなっても、次に生かせばいいのよ。悔やんだり、相手を恨んだりしては駄目」
「....」
「それは、あなたを醜くするだけ」
「.....」
「今のサンジ君は....とてもいいわよ。見ていれば分かる。相手からもすごく愛されているわね」
「....っ」

サンジは自分の顔が赤くなっているのではないかと、思わず頬に手をやった。

「彼は、あなたを裏切る人ではないわ....それだけは私が保証する」

ロビンはデスクの前に腰を下ろすと、資料を出し仕事を始めた。

「.....じゃ、そろそろ打ち合わせに行ってね」
「はい.....失礼します」

サンジは、それだけ言うのがやっとだった。




営業部は相変わらず雑然としていて、電話の鳴る音や話し声が途切れる事が無い。今のサンジには、かえってこの方が都合が良かった。静かな場所は、落ち着かない。

ゾロは電話で話しながら、メモを取っていた。彼が普通に仕事をしている姿を初めて見たサンジ。

(社長やナミさんと話す時は、にこりともしねぇのに.....)

電話の相手が見ている訳でもないのに、時々営業スマイルが出てくる。言葉遣いも柔かい。

(どっちが本当の姿なんだ?)

サンジは、ゾロが前職では接客業だった事を思い出した。きっとその時に、身に付いたのだろう。初めて会った時の、ゾロの無愛想な感じからして、きっとそちらが普段の姿なのだろう。

(まだ、俺はゾロの事、分かってねぇんだな)





「.......」
「おい、聞いてんのか?」
「......あ、あぁ」
「次の仕事だ」

いつの間にか電話も終わっていた。広げたスケジュール表に新しく書き込まれた文字を指差しながら、ゾロが続ける。



BACK←←  →→NEXT






まだまだこれから。





Parallel MENU

NOVEL MENU


TOP